お問い合わせ・お見積もりのご依頼はこちら(営業時間 9:00~19:00)

新着情報

エクステリア工事とは?その耐用年数についても解説


 

エクステリア工事という言葉を見聞きしたことはありませんか?

しかしその具体的な意味となると意外と知らない方も多いかもしれません。

今回はエクステリア工事の意味やかかる費用などについてご説明します。

 

 

エクステリア工事と外構工事の違い

エクステリア工事ですが、エクステリアにはもともと「外観」という意味があります。

なので家の外の空間での工事を指しますが、

主に門や塀・フェンス・カーポートや車庫・サンルーム・ポスト・物置などの工事のことです。

エクステリアはインテリアの対義語でもあります。

そして外構工事は、建物周囲の舗装・排水・造園のことを指します。

ですが実際のところ、エクステリア工事と外構工事は同じ意味で使われていることが多く、

建物外部の工事ということでは一致していますので、同義語として使用されるようです。

 

 

エクステリア工事にかかる費用は?

エクステリア工事にかかる費用ですが、各工事内容によって違います。

まず門扉の費用は、地面の基礎工事から入りますので、これが2万円程度です。

ここに門扉の取り付け費・表札やポストの設置費・門塀工事の費用が追加されますから、

トータルで20万円ぐらいの価格になるでしょう。

門から玄関の間、アプローチと言われる場所ですが、

タイルを置いたり砂利をまいたりするだけでも簡単に作れますので、

DIYが好きな方は自分でホームセンターなどで材料を購入してトライすると費用が抑えられます。

価格帯で見てみると30万~60万円程度でオーダーしている人が多く、

アプローチに使う素材によっても値段は変わります。

タイル・レンガ・枕木などいろいろ種類もありますので、

自分のイメージに合ったものを予算も考えながらチョイスしてください。

フェンスや塀の工事費用ですが、囲われる部分の面積や長さ・使用する材料によって大きく違います。

一般的な相場で言いますと、塀ならば100万円前後はかかるケースが多いようです。

フェンスであれば少し安く50万円程度を見ておけばいいでしょう。

塀よりフェンス設置にするほうが予算はリーズナブルにできます。

駐車場に関しては、車を何台停められるスペースにするのか、

カーポートで屋根付きの屋外タイプにするか、

完全に建物になったガレージにするのかにもよって金額は変わります。

相場は40万~100万円程度ぐらいですが、カーポートを販売しているホームセンターでは、

価格に工事代を含んでいる場合もあり、値段が手頃となっているのもポイントです。

 

 

エクステリア工事の耐用年数は?

エクステリア工事には国税庁の設定した「法定耐用年数」があります。

法定耐用年数を過ぎたからと言って、

一軒家では必ずリフォームしなくてはいけないというわけではありません。

ただマンションや商業施設においては、その年数に従わねばなりません。

ちなみに法定耐用年数は、塀・フェンスの素材などによっても変わります。

年数には8年~35年と大きな開きがありますが、

例えば木でできたフェンスなら10年(ただし鉄木など頑丈な素材なら20年)、

レンガ塀ですと25年、鉄筋コンクリート塀は30年と決められています。

ちなみにカーポートは15年です。

一方エクステリアメーカーがリフォームすべきと考える耐用年数ですが、

ブロック塀は15年、レンガ塀は25年、石塀は35年、鉄筋コンクリート塀は30年という数字が出ており、

その年数を超えるとリフォームを考えるのが適当なようです。

フェンスは木造・金属とも耐用年数は10年と短めで、カーポートは法定耐用年数と同様に15年です。

 

 

今回はエクステリア工事について、その言葉の意味やかかる費用、耐用年数について見てきました。

メーカーが推奨する耐用年数も一応余裕を持って設定されていますが、

自分でチェックして、塀・フェンスが劣化、グラグラしているようならば、

なるべく早くリフォームを依頼した方がいいでしょう。

神戸市の住宅リフォームは有限会社AIS(アイス)にご相談下さい。


会社名:有限会社AIS(アイス)

住所:〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町3-21-12 三宅ビル4F-S

お客様専用フリーダイヤル:0800-805-8055(FAX 078-766-0423)

営業時間 : 9:00~19:00 定休日:

対応エリア:神戸市、加古川市、明石市、西宮市、宝塚市、伊丹市、尼崎市、芦屋市

業務内容:リフォームや外構・エクステリア、住宅リフォーム

pagetop