
2021.04.15
YouTube動画のご紹介
エクステリアのCADを導入しました! [embed]https://www.youtube.com/watch?time_continue=148&v=NbEe5Ow3I_Q...
お問い合わせ・お見積もりのご依頼はこちら(営業時間 9:00~19:00)
お問い合わせ・お見積もりのご依頼はこちら(営業時間 9:00~19:00)
2021.04.15
エクステリアのCADを導入しました! [embed]https://www.youtube.com/watch?time_continue=148&v=NbEe5Ow3I_Q...
2022.04.29
ベランダをリフォームしてウッドデッキにしたい、という方が増えています。 ウッドデッキにすることでベランダにテーブルを置いてティータイムに利用したり 室内と同じ高さに...
2022.04.15
家の中で起こる事故のおよそ3割はお風呂で起こると言われています。 特に高齢者の方にとって段差が多く立ち座りや またぐ動作が多い浴室は転倒などの事故が多い場所です。 ...
2022.03.25
「せっかくリフォームしたのに使いづらい」 「思っていたのと違った」 といったリフォームの失敗はよく起こることです。 リフォームは住まいの大きな買い物ですので失敗し...
2022.03.11
クッションフロアは比較的安価でお手入れがしやすい素材です。 デザイン性の高さや柔らかさから水回りだけでなく居室でも広く使用されています。 ここでは、クッションフロア...
2022.02.25
リフォームをする際には収納もしっかりと計画しておきたいところ。 数ある収納の中でも壁一面を使った壁面収納は インテリア性にも優れ便利な収納スペースです。 &n...
2022.02.11
フロアタイルは、水に強い塩ビ素材の床材で水回りのリフォームに最適の素材です。 最近ではさまざまなデザインが登場しており、本物の木材に近いデザインや 石のタイルのよう...
2022.01.28
門は外構の中でも特に家の印象に大きな影響を与えるいわばエクステリアの顔であり 同時に防犯性や安全性を高める役割があります。 素材やデザインもバリエーション豊富で、上...
2022.01.01
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 皆様におかれましては、新年をどのようにお過ごしでしょうか。 昨年度は新型コロナウィルス...
2021.12.31
激動の2021年も12月を迎え、今年も年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 本年も格別のご愛顧を賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年は皆様にとって、どんな1年だったでしょうか。 ...
2021.12.17
■防水工事の種類 ウレタン防水・シート防水・アスファルト防水という種類があります。 それぞれ特徴も防水工法も異なります。 ■ウレタン防水 ウレタン防水工事をするメリットをチ...
2021.11.19
オシャレなエクステリアは、住宅のプラスポイントになります。 お庭でガーデニングを楽しんだりウッドデッキで日向ぼっこしたり、 素敵に暮らすためにリラックスできる空間を目指しましょう。 1.素材の特徴  ...